実践して初めて身に着く
オンラインのギター教室は手軽に始められるのが大きな強みですが、自分で実践をしないと上達しないのは足を運ぶギター教室と変わりません。直接触れながら確認することができないため、目の前で実際に真似してみることがなおさら重要になってくるでしょう。
ギターの奏法には色々ありますが、基礎中の基礎であるコードを弾くためには、指に形を覚えさせなければなりません。上級レベルになると意識ではなく、癖のような感覚で弾かなければならないところも出てきます。それを実現するためには繰り返し実践する必要があります。
またオンラインであっても毎日のようにギター教室を受けられるわけではなく、大体週や月に何回という風に頻度が決められます。つまり全体で見るとギター教室が占める時間的な割合は、非常に少ないです。したがってそれ以外の時間に習ったことをおさらいしたり課題をこなすなどで、自分でどれだけ反復できるかが上達の鍵と言えるでしょう。
自宅からオンラインで練習できるギター教室のメリットとは
ギターを習いたいけどギター教室が遠方で通えない、仕事や家事で忙しすぎてギターを練習するチャンスがない、こんな方もいるのではないでしょうか。
そこでおすすめするのがオンラインのギター教室。無料のビデオ通話ソフトやアプリを利用するので、いつでもどこからでもギターのレッスンを受けることができます。またカメラを付けたパソコンやスマートフォンの画面上では、講師とマンツーマンの環境でレッスンを受けることも可能。
もちろん講師のお手本をリアルタイムで見て聴くことができる上、疑問があればその場で直接質問することもできます。周りの目を気にせずに自分のレベルやペースに合わせて、マイペースで進めることができるのは、オンラインのギター教室の大きなメリットでしょう。さらにレッスンの費用についても、実際に教室へ通学する形態に比べ、低価格になるケースが目立ちます。これは教室の店舗費用や人件費といったスクール運営コストを、極限までカットできるからです。